鉢植えのアロエ不夜城
鉢植えのアロエ不夜城の葉先が少し枯れ込んできました。
まだまったく平気なのもありますが、6鉢のうち4鉢が葉先が枯れ込んだり、葉全体の色が茶色がかってきたりしてきました。
今朝もマイナス2.4度まで下がりましたが、下の写真ように地植えの株は全く平気です。
アロエ不夜城はここには5株植えてありますがどれも平気です。
上に見えるのは猫よけの刺です。何故か不夜城は猫に攻撃されるので困っています。
左に見えるのはオリヅルランのポニーです。
オリヅルランはさすがに葉先が枯れ込んできていますが、それでもマイナス4度まで下がっても凍死するようなことはありません。春になれば新芽が出てきてアッと言う間に見栄えのするボリュームになってくれます。
地植えの株は鉢植えのオリヅルランよりはずっと成長開始時期も早いですし、成長速度も速いです。
ですが購入したての不夜城やオリヅルランを直ぐに地植えして、何もしないで越冬させるなんてことはしないでくださいね!
この不夜城やオリヅルランはここの厳しい環境に3年かけて徐々にならしてから地植えしたものなのですから。
アロエ不夜城について興味のある方は、右のカテゴリー欄の「不夜城」をクリックしてみてください。参考になる記事が見つかるかも知れません。
今日のこよみ
日の出 06:51
日の入 17:32
月の出 14:44
月の入 04:48
正午月齢 11.8