シンビジウムの蜜
花芽がだいぶ展開し、蜜がたっぷり出てきました。今回の蜜の出方は今までよりずっと多く出ていますし、いろんな場所から出てきているみたいです。花外蜜腺て一つの花に1ヶ以上あるのかもしれませんねぇ!
蜜が沢山出ていると虫が来るので、花芽を着けている株は他の観葉植物くんたちと一緒に現在は室内です。
でも今年は花芽が5ヶ出てきたことも嬉しいですが、なにより1つの花芽に10~12ほどの花が着いたことことは嬉しいより驚きです。
昨年の花芽は3ヶで花数は多いので8ヶ、あと2つは6ヶずつでしたからずいぶん頑張ったようです!
無加温、無防風の屋外での栽培、また肥料は一切与えず、ラン菌くんだよりの栽培方法ですから花数はあきらめていたのですが、開花が待ち遠しいですね!!
今日は午前10時過ぎから雨が降ってきました。昨日寒肥を施肥したので、ちょうど良い雨です!
でも明日以降日照がさらになく、しかもかなり冷え込むようなので、地植え株や出しっぱなしの鉢植えのアロエくんたちはちょっと心配です!
今日のこよみ(関西中部)
日の出 07:05
日の入 17:05
月の出 04:38
月の入 14:17
正午月齢 26.6