銀紗丸全開
今朝は日の出から昼過ぎまでは雲一つない快晴でしたので、銀紗丸くんがやっと、全開してくれました。
目一杯花びらを拡げていますが、棘に当たっているのでこんな感じにしかならないのはちょっと残念です!
今朝も冷え込みました。
コンテナもほとんど役に立ちませんでした。外気温はマイナス3.0度までしか下がらなかったものの、コンテナ内はマイナス2.1度まで下がりました。明け方急激に冷え込むような場合には対応できますが、12時間以上ずっとマイナス2度前後の気温で、しかも風速5~7mぐらいの風が吹き付けていてはどうしようもないみたいです。
それと2階の客間の窓際の温度計の最低気温が0.2度になっていました。もう少しで室内で氷点下です。やっぱ築50年以上の木造ですからかなり厳しいです!それと台所のごま油やオリーブオイルが固まっていました。
猩々丸の栽培暦と育て方を更新しました。2009年末までの日記をまとめてありますので、よろしかったらご覧ください!
今日のこよみ(関西中部)
日の出 07:05
日の入 17:07
月の出 06:16
月の入 16:07
正午月齢 28.6