fc2ブログ

ソテツ

久々登場のソテツ科ソテツ属のソテツくんです。ソテツは耐寒性も耐暑性も高く、我が家では外に出しっぱなし栽培です。

ソテツ

今朝のようにマイナス4度まで下がってもへっちゃらです。でも子株が3ヶも出てきているのですが、いっこうに大きくなりません。もっと肥料やらないといけないのかな??

両脇の鉢はスイセンです。
我が家のスイセンは遅咲きで、4月中旬頃に開花します。もともとは叔母の家の庭に地植えされていたものから株分けしたのですが、親株はもう昨年の12月中旬に開花しているのですが、何故か我が家のは遅いのです。最初は花壇に地植えしていたのですが、4月にならないと開花しないので、日照の問題かと思い、3年前からは鉢植えにしてなるべく日照が取れる場所で栽培しているのですが、やはり4月初めにならないと開花しません。不思議です?
でも今年は少し早いかも?!

今朝のベランダはマイナス3.9度まで下がり、この冬一番の冷え込みとなりました。でも午前6時前後に急激に気温が下がったため、コンテナはそれほど下がらず、マイナス0.9度でした。
今朝ぐらいの外気温でマイナスにならないぐらいがとりあえずの目標なのですが、あと1度がなかなかうまくいきません。


今日のこよみ(関西中部)
日の出    07:05
日の入    17:08
月の出    06:56
月の入    17:05
正午月齢   29.6

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア