fc2ブログ

グランプリ2010ノミネート4

グランプリ2010ノミネート4番目は、マミラリア属月影丸 (Mammillaria crinita ssp.crinita fa.zeilmanniana)くんです。昨年のグランプリに続いて2年連続の栄冠に輝くのでしょうか?!

満開の月影丸 満開の月影丸

満開の月影丸 満開の月影丸

今年は6ヶの子株にも花芽が着き、見事な咲きっぷりを見せてくれました。開花期間は4月19日から5月31日で156輪の開花でした。最多同時開花数(親株や子株も含めてです)は54輪と圧巻です!!
ただ群生してもいいのですが、ちょっと形が悪くなってきましたので、来年は株分けした方がいいかもしれませんねぇ!!


にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

山茶花開花始まる

表の生け垣の山茶花は11月1日から開花が始まりましたが、仕事部屋の前と裏庭の山茶花はやっと蕾が膨らみ開花が始まりました。昨年は12月上旬には5分咲き以上の状態でしたから、今年はかなり遅いです!

開花が始まった山茶花

この写真は仕事部屋の前の山茶花ですが、部屋側に向かって咲いているので、かなり撮影しずらかったです。裏庭のは天頂部付近でしかも隣の家側に咲いているのでこちらは撮れませんでした。でもここ5年間でこんなに遅い開花は初めてです。なにが原因なんでしょうかねぇ?!

今朝の最低気温は9度とかなり高かったです。しかも午前9時過ぎぐらいまでは雨が残っていたので湿度も高く、かなり蒸し蒸しした朝でした。昼前からは少し晴れ間が出て来ましたので、昼休みにコンテナ内の清掃と新たな防寒対策をしました。少しは効果あるかな??



今日のこよみ
日の出    07:01
日の入    16:49
月の出    17:49
月の入    07:35
正午月齢   16.4
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
フリーエリア