fc2ブログ

3輪同時開花の緋繍玉

パロディア属 緋繍玉(ひしゅうぎょく Parodia sanguiniflora)くんですが、日照はほとんどないものの高い気温で3輪が同時開花しました。予報通りお昼前から雨が降ってきましたので、昼休みに室内で撮影しました。

3輪同時開花の緋繍玉

前回は8輪同時開花でしたが、綺麗に開かずそのまま花が終わりました。今回は9輪目から11輪目の3輪ですが、回りに8つの花がらと新たな蕾が上がって来ていますので、やはり綺麗に開いてはくれません。緋繍玉の花がらは簡単には取れませんので、勝手に落ちるまでそのままにしておきます。少しでも早く花がらを枯らすには、根元でハサミで切っておくのがいいですが、その部分から雑菌が入らないようにする必要があります。特にこれからの時期はカビが生えやすいので要注意です!

庭もカラカラに乾燥しきっているので強い雨を期待しているのですが、傘がいるかいらないかぐらいの小雨が降ったり止んだりです。気温は高く、2階の客間はお昼休みには30度を超えていました。


今日のこよみ
日の出    04:43
日の入    19:10
月の出    22:22
月の入    08:33
正午月齢   18.1
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
フリーエリア