fc2ブログ

生長!アロエベラ子株!

7ヶ月ぶりの登場、自宅のアロエベラ(Aloe Vera)子株です!やや灰色がかった白粉が乗った、斑のない成株の葉も何枚も出てきて、株も2回りほど大きく生長しました。今年の暑い真夏の強光線を浴びても、もうへっちゃらです!!

大きく生長したアロエベラ子株

6号の深鉢が、かなり小さく見えます。もう単独で7号~8号鉢に植え付けても良いサイズです。昨年8月29日に別宅の親株から株分けした時に植え付けていますので、肥料分も完全に無くなっていますので、植え替え時です。でも置き場所のことを考えると少し躊躇しています。アロエベラの以降の管理、育て方ですが、晩秋までなるべく長い日照時間を与え、鉢土が表土から半分程度乾いたらたっぷり水やりします。これから湿度が低く、風が強かったりすると風焼けしやすいので、真夏よりやや早めの水やりをします。耐寒性は晩秋まで健康に育てることで高くなりますので、もし肥料が切れているようでしたら、微量元素を含んだ液肥などで追肥します!また根詰まりしていると耐寒性は下がりますので、そういう意味でも今の時期の植え替えは有効です!!

本日はラウシー、黄雪晃、麗蛇丸、海王丸を植え替えました。海王丸は発根していた子株2ヶを外し株分けしました。

日照はあまりありませんでしたが、それでも気温は高くベランダは38度を超えていました。


今日のこよみ
日の出    05:29
日の入    18:24
月の出    18:28
月の入    05:54
正午月齢   14.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア