fc2ブログ

花芽が上がってきた竜王丸

およそ4ヶ月ぶりの登場、ハマトカクタス属 竜王丸(Hamatocactus setispinus)くんです。前回出て来ていた花芽は枯れその後アレオーレから棘が出なくなりました。あまりにも上部で胴切りしたので生長点が死んだのかと思いました。その後少し遮光を強めにして、水やりをやや多めにして過ごしたところ、株が1回り大きくなり、新しい綺麗な刺と同時に花芽も上がってきました。

新棘と花芽が出て来た竜王丸

この写真で分かるように、新棘の1つ前のアレオーレには全く刺がないのや、非常に弱い刺のアレオーレがあるの分かります。でも新しく出て来た刺は以前のような長さで出て来て、花芽も3ヶ出て来ています。竜王丸は本来強光線でも大丈夫な品種ですが、やはり胴切りしてかなり体力が無くなっていたので、35%程度の遮光下では強すぎて、65%の遮光下で管理を最初からすれば、もう少しスムースに生長させられてのかもしれませんが、ここまでくればなんとかなるでしょう?!竜王丸の以降の管理、育て方ですが、我が家の場合は徐々に遮光を弱め、晩秋には無遮光下で管理できるようにしていく予定です。遮光を弱めていく場合水やりは少し多めにしないと、根を傷めてしまいやすいので、根腐れささないよう注意しながらおこないます。昨年の冬は胴切り後の発根管理中でしたので、ほとんど室内管理でしたので耐寒性があるかどうかは分かりません。ただそれほど弱い品種とも聞かないので、朝方マイナス2、3度程度に下がる環境であれば、無加温のビニール温室での管理でもたぶん問題無いと思います。



今日のこよみ
日の出    05:32
日の入    18:20
月の出    20:04
月の入    08:50
正午月齢   17.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

玉翁、金洋丸子株の植え替え

先月29日に植え込んだマミラリア属 玉翁(たまおきな Mammillaria hahniana ssp.hahniana)くんと金洋丸(Mammillaria marksiana)の子株くんです。金洋丸子株はなんと5ヶ月半ぶりの登場となりました。

玉翁、金洋丸子株植え替え

植え替えて1週間近く経ちましたが、どちらも水を吸い上げ刺に張りが出て来ましたので、しっかり根も張りだしたのでしょう?!玉翁は3.5号の黒プラ鉢に、右の金洋丸は3号黒プラ鉢に植え込みました。開花株の玉翁は長い毛が花粉で汚れやすく、特に株元は上から強い水を掛けても汚れが取れにくいので、抜いている時に株元の毛を綺麗に洗ってから植え付けました。金洋丸は春植え替えでも良いのですが、この株は完全に根詰まりしてしまっていたので、植え替えました。金洋丸は昨年8月末に100均で購入した株ですが、3号鉢でも見劣りしない立派なサイズに生長してくれました。玉翁も金洋丸も梅雨頃から夏の終わり頃まではあまり生長しないタイプですが、これからは積極的に水やりしてスムースな生長を促すためにも、この時期の植え替えは有効かと思います。玉翁、金洋丸の以降の管理、育て方ですが、今までは軽めの遮光下に置き、水やりも少し控えていましたが、これからは無遮光とし、長い日照時間を与え、積極的に水やりして生長させていきます。玉翁は晩秋から花芽を上げ、冬の中頃から開花しますので、疣腋の綿毛が沢山出てくれば花芽の予兆となります。金洋丸の開花は春以降ですが、この時期から次々に新棘を出し、株径が大きくなっていきます。どちらも耐寒性があり真冬でも生長しますので、厳冬期でも月に1、2回の軽めの水やりは必要です。また耐寒性は晩秋まで十分に生育させることで高くなりますので、植え替えていない株などは肥料切れにならないように、追肥しながら育てます。

今日も午後から雷が鳴り響き、雨が降ったり止んだりです。昨日は雨量もかなりありましたが、今日は今のところそれほどでもありません。そんな中象牙丸の3輪目の開花が始まりました。


今日のこよみ
日の出    05:32
日の入    18:20
月の出    20:04
月の入    08:50
正午月齢   17.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア