fc2ブログ

寿の花芽!

およそ二週間ぶりの登場、ハオルチア属 寿(ことぶき)(Haworthia retusa ハオルチア レツーサ)です。前回花芽が上がってきた事をお伝えしましたが、花芽もだいぶ伸びました!

花軸が伸びたハオルチア属寿

玉扇の花軸はこれぐらいの長さになると少し撓んできたりするのですが、けっこうしっかりしているようです。もう1株もこの写真と同じぐらいまで伸びていますが、この株の掻き子ですから交配してもしかたないので、花芽は早めに切った方が良さそうです!この株は4号鉢から溢れだし、しかも上に伸びてきていますので、やはり子株を外して植え替えた方が良さそうですねぇ。表土が見えなくなっているので、水やりしてもなかなか土が湿ってくれません!空梅雨だったので、あまりナメクジ対策をしていなかったので、この株も一週間ほど前にナメクジに食われました。今はナメトックスを棚下に置いています。ナメトックスはたいへん効果がありますが、雨のかかる場所などですは直ぐに効果がなくなるので、注意が必要です!まああとは頑張って捕獲することです。捕獲したナメクジは原液の木酢液をいれた瓶に浸ければほぼ即死します!

今日もけっこう雨が降り降水量も50mmを超えたようです。気温も25度までしか上がらずけっこう肌寒かったです!


今日のこよみ
日の出    04:45
日の入    19:15
月の出    21:25
月の入    07:43
正午月齢   17.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア