fc2ブログ

花芽が上がってきた巻絹

およそ13ヶ月ぶりの登場、センペルビブム属 巻絹(Sempervivum arachnoideum)くんです。二年以上植え替えもせずに放置しっぱなしで本当に久しぶりの登場となりました!

花芽が上がってきた巻絹 花芽が上がってきた巻絹

株分けして2年ぐらいは株全てがちゃんと表土の上で生長出来ますが、それ以降だと株の上でしかランナーから出て子株は生長出来ません。そのため下になった株は、夏場蒸れたり、冬場陽が当たらずに枯れたりしたものが多く出るようになりまし。この鉢もかなり傷んだ株が多いですが、今年出たランナーから出た子株は古株の上で生長始めました!そんな巻絹ですが、タイトル通り花芽が上がってきました!3株ともは3年目の株ですので、それぐらいにならないと花芽は着けないようです?!また花芽が出た株は枯れてしまいます。まあ大群生の鉢なので3株が枯れても特に見栄えも悪くなりませんのでこのまま開花させることにしました!右の写真は花芽の先端ですが、1株だけすこし蕾の形が分かる様になってきました!まあ一週間から10日ぐらいで開花してくれるでしょう!

今日もほぼ曇り空でしたが、気温は上がり32度台でした!


今日のこよみ
日の出    04:47
日の入    19:15
月の出    00:22
月の入    13:58
正午月齢   23.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア