fc2ブログ

象牙丸子株と象牙丸錦

およそ3ヶ月ぶりの登場、コリファンタ属 象牙丸(Coryphantha elephantidens ssp.elephantidens)の子株くんです。暑さ大好きですので、今の時期でもたいへんよく生長するようです!

生長した象牙丸子株

ただ鉢が小さく用土がたいへん少ないので、水やりが少ないと日焼けし変色することもあるようですので、子株のうちは少し遮光したほうがいいかもしれません。現在株径は5cmを超えましたが、開花株になるには7~8cmぐらいは必要なようですので、今年は無理だと思われます!

象牙丸錦

こちらは丸一年ぶりの登場、象牙丸錦くんです。昨年7月12日に胴切りしましたが、日焼けやダニにやられるわでほとんど生長しませんでした。やっと暑くなり始めた頃から新棘が出てきましたが、すべて全斑ばかりですので、かなり生長も遅いようです!日焼けやダニにやられたところが見えなくなるサイズにはいつ頃なってくれるでしょうか??

今日は予想以上に気温が上がり、ベランダの日陰でも35度まで上がっていました。


今日のこよみ
日の出    04:55
日の入    19:11
月の出    13:22
月の入    --:--
正午月齢   08.8
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア