fc2ブログ

2年4ヶ月の実生枇杷

9ヶ月ぶりの登場、実生の枇杷(ビワ Eriobotrya japonica)です。実生して2年4ヶ月が経ちました!写真は昨日11月24日のものです。

実生枇杷 生長した枇杷

右の写真は9ヶ月前の2月24日のものですが、一目瞭然です!高さも1m近くになり葉の枚数もかなり増えました。外に出しっぱなしですので、日照時間はかなり取れるので、節間も詰まって良い感じです!枇杷は収穫まで13、4年かかるので、まだ10年以上はかかります。ただ枇杷の葉は枇杷茶として使えますので、果実が出来るまでは葉を利用します。ただしまだ小さいので葉を利用するにしてもあと2、3年先の事ですが!枇杷は品種によっては耐寒性の低いものもあるようですが、この苗は屋根の無い屋外に出しっぱなしでも、マイナス6、7度は平気ですので、耐寒性はあるようです。できれば地植えにしたいところですが、日照が取れるところがありませんので、12号鉢ぐらいでなんとか頑張ってもらおうと思います。

今日は朝から小雨が降ったり止んだりです。


今日のこよみ
日の出    06:41
日の入    16:47
月の出    23:27
月の入    11:46
正午月齢   21.6
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
フリーエリア