脇芽が出て来た王妃雷神白中斑
およそ5ヶ月ぶりの登場、アガベ属 王妃雷神白中斑(Agave potatorum v.verschaffeltii'Ouhi -Rajin')くんです。画像はクリックすると大きくなります。

待望の脇芽が出て来ました!少し下葉が下に下がりだし、かつ色が悪くなってきたと思ったらその下葉の上の隙間から脇芽の頭が見え始めました!今日確認できたのはこの一つだけですが、回りにも同じ様な状況になってきているので、いくつか脇芽が出てくれるかもしれません?!この王妃雷神白中斑はブロ友さんに2010年7月にいただいたものですが、およそ4年で脇芽が出てくれました。脇芽がどれぐらいで外せる大きさになるかも分かりませんが、楽しみです!

少し前の葉から斑色が白から黄色みを帯びてきました。黄色くなった斑の葉はこれで3枚目です。でも濃い黄色と言うわけではありません。写真の色よりやや薄い葉もあります。4月11日に植え替えたHCのサボテン多肉用の用土の影響かもしれませんが、原因は分かりません。
今日のこよみ
日の出 05:03
日の入 18:45
月の出 09:49
月の入 23:44
正午月齢 05.9

待望の脇芽が出て来ました!少し下葉が下に下がりだし、かつ色が悪くなってきたと思ったらその下葉の上の隙間から脇芽の頭が見え始めました!今日確認できたのはこの一つだけですが、回りにも同じ様な状況になってきているので、いくつか脇芽が出てくれるかもしれません?!この王妃雷神白中斑はブロ友さんに2010年7月にいただいたものですが、およそ4年で脇芽が出てくれました。脇芽がどれぐらいで外せる大きさになるかも分かりませんが、楽しみです!

少し前の葉から斑色が白から黄色みを帯びてきました。黄色くなった斑の葉はこれで3枚目です。でも濃い黄色と言うわけではありません。写真の色よりやや薄い葉もあります。4月11日に植え替えたHCのサボテン多肉用の用土の影響かもしれませんが、原因は分かりません。
今日のこよみ
日の出 05:03
日の入 18:45
月の出 09:49
月の入 23:44
正午月齢 05.9
実生帝玉生長!
植え替え後およそ一ヶ月経った、プレイオスピロス属 実生帝玉(Pleiospilos nelii)くん達です。画像はクリックすると大きくなります。

左の写真は本日のもので、右の写真は植え替え直後の4月10日のものです。鉢の並びや向きはほぼ揃えてありますので、新芽の生長っぷりが分かると思います。新芽が出ていない株も全体に大きくなっているのがほとんどです。ただ水切れで風焼けさせてしまった色が悪い株はほとんど生長していません。この5鉢は成株と全く同じ管理をしていますので、夏もまったく問題無いと思いますが、風焼けした株はちょっと心配です。緑色がほとんど無くなっていますので、光合成量がどうしても少なく強靱な体にならない可能性が高いからです。

こちらは昨日の水やり直後のものです。とにかく光合成量を少しでも上げるためには、肌の汚れなどは厳禁です。とくに我が家のように風がよく通るのはいいですが、花粉、黄砂などが直ぐに表面に降り積もりますので、水やり時は頭からたっぷり水をかけ、またスプレイヤーで汚れをしっかり落としています。まあ帝玉に限らずリトープスやサボテン達も同じです。ただし開花中などは刷毛で埃をとる程度に留めています。たまった水はカメラ用のブロアーで飛ばしています。
今日は朝からずっと雨です。先ほどからけっこう本降りになってきて雨音が五月蠅いです!つるバラのフォースオブジュライとアッツザクラの開花が始まりました!
今日のこよみ
日の出 05:03
日の入 18:45
月の出 09:49
月の入 23:44
正午月齢 05.9


左の写真は本日のもので、右の写真は植え替え直後の4月10日のものです。鉢の並びや向きはほぼ揃えてありますので、新芽の生長っぷりが分かると思います。新芽が出ていない株も全体に大きくなっているのがほとんどです。ただ水切れで風焼けさせてしまった色が悪い株はほとんど生長していません。この5鉢は成株と全く同じ管理をしていますので、夏もまったく問題無いと思いますが、風焼けした株はちょっと心配です。緑色がほとんど無くなっていますので、光合成量がどうしても少なく強靱な体にならない可能性が高いからです。


こちらは昨日の水やり直後のものです。とにかく光合成量を少しでも上げるためには、肌の汚れなどは厳禁です。とくに我が家のように風がよく通るのはいいですが、花粉、黄砂などが直ぐに表面に降り積もりますので、水やり時は頭からたっぷり水をかけ、またスプレイヤーで汚れをしっかり落としています。まあ帝玉に限らずリトープスやサボテン達も同じです。ただし開花中などは刷毛で埃をとる程度に留めています。たまった水はカメラ用のブロアーで飛ばしています。
今日は朝からずっと雨です。先ほどからけっこう本降りになってきて雨音が五月蠅いです!つるバラのフォースオブジュライとアッツザクラの開花が始まりました!
今日のこよみ
日の出 05:03
日の入 18:45
月の出 09:49
月の入 23:44
正午月齢 05.9