fc2ブログ

2輪目の花芽が上がってきた士童

5月28日に1輪目が開花した、フライレア属 士童 (シドウ Frailea castanea ssp.castanea)ですが、2輪目の花芽が上がってきました!画像はクリックすると大きくなります。

2輪目の花芽が上がってきた士童

1輪目の花は28日だけ開花し、翌日からは開花しませんでしたので、自動同花受粉したのだと思っていましたが、今月5日朝見ると花がらが落ちていましたので、結実しませんでした。士童はわりと閉花で結実する事が多いようなので、開花した時は受粉させてやらないといけないのかもしれません。2輪目は開花するのかどうかは分かりませんが、開花したら受粉させることにします。あとはダニにやられないようにしないといけませんねぇ!とにかく小さな株はダニにやられると生長しなくなったり、下手すると枯れてしまいますので、要注意です。次の灌水はオルトラン液剤でおこなう予定です。以降の士童の管理、育て方ですが、50~65%程度の遮光下に置き、長い日照時間を与えます。また上述したようにダニ対策はマストです。根は株よりも太い大根ですので、水やりは辛めに行います。

今日もほぼ曇りですが、時折射す陽射しはかなり強いので、日焼けなどにも要注意です。


今日のこよみ
日の出    04:42
日の入    19:12
月の出    19:11
月の入    04:40
正午月齢   15.3
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア