fc2ブログ

かっこよくなってきた艶美玉

およそ4ヶ月ぶりの登場、フェロカクタス属(旧ハマトカクタス属) 艶美玉(えんびぎょく Ferocactus hamatacanthus)です!画像はクリックすると大きくなります。

長い刺が出てかっこよくなってきた艶美玉

株も一回り大きくなり、強い棘が出てきてたいへんかっこよくなってきました!しかも中棘の先端が鉤針状になり実に良い感じです!縁棘も赤くなり中心部は全体的に赤く見えます。中棘の長さを測ってみると35mmを越えているのもあり、今後の生長が楽しみです!株が大きくなったせいか今のところ帝玉達と一緒で庇の上でもまったく平気なようです。ですから昨年までは真夏は50%の遮光下で管理しましたが、もうほとんど遮光無しでも良いみたいです。ただ鉢が小さく用土の量が少ないので水切れささないように30%程度の遮光はしたほうがいいかもしれません。鉢底から少し根が出てきているようですので、昨年は9月13日に植え替えていますが、少し早めに植え替えた方がいいかもしれません。

雨は午前中で止みました。降水量はたったの5mmです。これではこの夏の水不足が心配です。帝玉分頭大株にダニが大量発生しましたので、隔離して水攻めとベニカ散布しました。


今日のこよみ
日の出    04:43
日の入    19:14
月の出    01:01
月の入    14:24
正午月齢   24.3
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア