fc2ブログ

頭の体操 問題4

頭の体操 問題4です。画像はクリックすると大きくなります。

頭の体操 問題4

中学入試問題です。

頭の体操問題4おまけ

今回はこれまでで最も簡単な問題なので、おまけを載っけておきます。おまけも中学入試問題です。これぐらいは書かずに暗算でやってくださいね!

今日のこよみ
日の出    04:44
日の入    19:15
月の出    02:21
月の入    16:21
正午月齢   26.3
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

生長秋実生のチビ帝玉達!

およそ1ヶ月ぶりの登場、プレイオスピロス属 秋実生のチビ帝玉(Pleiospilos nelii)達です。画像はクリックすると大きくなります。

生長した秋実生の帝玉達!

このトレーの苗は5、6ヶを除いてすべて新芽がでましたし、また株全体も大きくなりずいぶん生長しましたので、このまま順調に育ってくれると思います。現在ベランダに直置きし遮光ネットもかけていませんが、まったく問題無いので、ほとんどの株が夏を越してくれると思います。

生長した秋実生の帝玉達!

こちらのトレーは1対の苗がやや多いですが、ただ1対でも株の大きさがあるのがほとんどなので、心配な苗は1ヶしかありませんので、上のトレーと同じで夏越しもほとんど問題無いと思います。

生長した秋実生の帝玉達!

こちらのトレーは植え替えた時最も小さな苗が多く、しかも水切れで真っ赤になっていた株が大半を占めていました。しかし3ヶを除きほとんどが良い色に戻り、しかも新芽を出し生長していますので、先の2ヶのトレーよりは株が全体的に小さいもののたぶんほとんどが夏を越してくれると思います。今日現在で3ヶのトレーの苗は362株でした。極端な水切れさせたりしなければ、まあ340~350ぐらいはうまく夏を越してくれそうです。ただ1ポットに8、9ヶのはいいのですが、12~15株ぐらいが生長しているポットもあるので、一部は植え替えたほうがいいかもしれません。小さい苗とは言え数が多くて土が乾きやすいですし、特に3番目のトレーは苗の間隔が少なすぎるところが多く、小さな苗に陽が当たりにくくなっていますのでねぇ!

今日も真夏日となりました。ベランダの日陰でも35度台まで上がっていました。風もあったので小さな鉢は本当に良く乾きますので、日焼けには要注意です。

今日のこよみ
日の出    04:44
日の入    19:15
月の出    02:21
月の入    16:21
正午月齢   26.3
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア