fc2ブログ

姫笹の雪と王妃雷神白中斑

およそ7ヶ月半ぶりの登場、アガベ属 姫笹の雪 (Agave victoriae-reginae.'compacta')です。画像はクリックすると大きくなります。

アガベ属姫笹の雪

よく水切れさせて下葉を落とさせてしまうので、なかなかボリュウムがでてくれませんが、それでも春に比べると少しは葉の数が増えたようです。それと子吹きしなくなってきましたので、これからはもう少しボリュウムを出しやすくなると思います。姫笹の雪は笹の雪の超矮性種です。そのため4号鉢サイズがmaxぐらいです。時々6号鉢クラスで姫笹の雪としてあるのを見ますが、それは王妃笹の雪と思われます。王妃笹の雪も笹の雪の矮性種ですが、姫笹の雪ほど小さくはありません。

アガベ属王妃雷神白中斑

こちらおよそ3ヶ月ぶりの登場、アガベ属 王妃雷神白中斑(Agave potatorum v.verschaffeltii'Ouhi -Rajin')くんです。子吹きもだいぶおおきくなりました。頂いた時のサイズぐらいにはなっていますので、外してもいいですが、あまり鉢を増やしたくないので、来年いっぱいぐらいはこのままでいこうと思います。他にも子吹きそうな所があったのですが、出てくれませんねぇ!
これまでどちらも遮光下に置いていましたが、そろそろ外しても大丈夫なようです。ただ低湿度で風が強いときなどは、下葉が傷みやすいので、要注意です。

夜中から小雨が降っていましたが、お昼前から少し強くなって来ました。ベランダの鉢はコンテナ以外はすべて取り込みました。

今日のこよみ
日の出    06:01
日の入    17:25
月の出    21:12
月の入    10:34
正午月齢   18.9
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
フリーエリア