fc2ブログ

子吹き生長月宮殿と実生錦丸

およそ3月ぶりの登場、マミロプシス属 月宮殿(げっきゅうでん Mamilopsis senilis)です。マミロプシス属ですが、最近ではマミラリアに統合されている場合も多いので、このブログではマミラリアにしています。画像はクリックすると大きくなります。

子吹き生長月宮殿 子吹き生長月宮殿

6月初め頃から子吹き出しおよそ5ヶ月が経ちました。子吹きもずいぶん大きくなりましたねぇ!左の写真の左の子吹きはもともと半分表土に埋もれていたような場所から出て来ているので、植え替え時にかなり高植えにしましたが、こんな感じでちょっと陽当たりが悪くなっていて生長がやや遅いようです。

子吹き生長月宮殿 実生錦丸!

こちらは真上から見たものですが、2株は上から見てもけっこう分かる様になっています。先日も少し雨に当たってしまい花がらの色が落ちて棘が少し汚くなっているので、今度またスプレーヤーで洗う予定です。右の写真は錦丸(にしきまる Mammillaria spinosissima)の実生苗です。9月11日から発芽が始まり、9月末にはほぼ全てが発芽しました。気温が低くなってきて少し生長が止まってきたようです。

今日は朝から曇っていましたが、お昼前から雨になりました。

今日のこよみ
日の出    06:08
日の入    17:14
月の出    04:19
月の入    16:16
正午月齢   27.9
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
フリーエリア