fc2ブログ

三つ葉の実生白花黄紫勲と脱皮状況

およそ2週間ぶりの登場、紫勲系(シクンケイ)の白花黄紫勲(シロバナキシクン Lithops lesliei subsp.lesliei var.lesliei 'Albinica' C036-A)の2014年夏実生苗です。画像はクリックすると大きくなります。

3枚葉の実生白花黄紫勲 3枚葉の実生白花黄紫勲

タイトルの様に三つ葉苗が2ヶ見つかりました。リトープスも実生するとけっこう三つ葉苗が出る様なので、脱皮終了した苗を先日からルーペを使って探していたところ2ヶありました。まだ全ての脱皮が終了したわけではありませんが、今回の実生ではたぶんこの2苗だけと思われます。脱皮を繰り返すうちに正常な形に戻るのも多いようですが、たまにこのままある程度大きくなる場合もあるようですので、この2ヶはしばらくは見守っていきたいと思います!

ほとんど脱皮が終わった2014年夏実生白花黄紫勲 ほとんど脱皮が終わった2014年夏実生白花黄紫勲

脱皮も順調に進み、90%以上で脱皮が進行し、70%以上がほぼ脱皮終了です。昨年日焼けさせた鉢の苗は植え付けてほとんど生長しなかったので、大半は破棄しました。ですのでほぼ2鞘分で18ポットが残っていますが、順調に育っているのは、280本程度です。まあそれでも予定以上にけっこうな数が残ってしまっていますので、もう少し大きくなれば、選別し12ポット分(1トレー)まで絞りたいと思っています。

昨晩からずっと雨が降っていますので、日照はゼロですが、気温は結構高いです。

今日のこよみ
日の出    06:03
日の入    18:07
月の出    04:59
月の入    16:51
正午月齢   28.1
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア