fc2ブログ

シワシワの大津絵

およそ5週間ぶりの登場、大津絵系(オオツエケイ)の大津絵(オオツエ Lithops otzeniana Nel)です。画像はクリックすると大きくなります。

シワシワの大津絵 シワシワの大津絵

植え替えておよそ5週間が経ちました。3頭の内の単頭苗が直ぐにシワシワになるので気になって表土を1cmほど取り除いてみました。側面がピンク色になっている部分が表土に埋もれていたところです。横に皺が入り、かなり縦方向に縮んでいるようです。ただ右の写真のように2頭立ての苗はそれほどシワが出来ていませんし、張りもだいぶ残っています。もしかしたら水切れで単頭苗の根が枯れて水を吸い上げられないのかもしれません。抜いて根を確認した方がいいかもしれませんねぇ!

南アフリカの研究家は大津絵をリトープスの灌水のタイミングを決めるバロメーターとしているようですが、大津絵にシワが出来ても、他の品種は全くシワも無くパンパンに張っていますので、我が家ではバロメーターに使うわけにはいかなそうです。それとも大津絵にシワが出来れば他の品種にも水やりした方がいいのでしょうかねぇ?!

大津絵の自生地は南アフリカ共和国、北ケープ州、ルーリースフォンテン北部と北西部、南緯30度、標高800~900m 年間降水量は150mm程度で山頂性リトープスに分類されます。
体型はハート型で頂面は隆起し、割れ目は深く、基部で合着し、上部でやや開出する。大きさは中型で頭数は最大25ぐらい。コーモリ型した窓模様は他種にはなく非常に特徴的である。

今日も猛暑日となり気象庁発表では最高気温は37.9度でした。夕方少し雨が降りましたが、気温もほとんど下がらず、逆に湿度が高くなりよけいに蒸し暑く感じました。今日も多くの鉢に水やりしました。

今日のこよみ
日の出    05:10
日の入    18:55
月の出    08:15
月の入    20:52
正午月齢   03.3
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア