fc2ブログ

世界の図の掻き子

久しぶりの登場、世界の図(Echinopsis eyriesii f.variegata)タイプ3です。画像はクリックすると大きくなります。

割と斑回りの良い世界の図の掻き子 世界の図タイプ3

この株は右の写真の様に、70cmの大型のプランターに寄せ植えしている株です。その株の仔吹きがかなり大きくなっていました。よく見るとかなり斑が入っているようでしたし、隣の翡翠殿や奥の花月にぶつかっていたので掻き子しました!今までタイプ3は100ヶ以上仔吹きしていますが斑入りがほとんど出ませんでした。出ても直ぐに斑が切れたりする程度の斑回りでしたが、今回のはかなり良い感じに出ているので、ちゃんと植え付けようと思います。このプランターには見切れている、翡翠殿、金盛丸、花月、ツルギダ系ハオ以外にもかなりの品種を植え付けています。帝玉の2016年~2014年実生苗、錦丸の2015年実生苗、士童の2015年夏実生苗、小獅子丸の2016年実生苗、姫英冠玉、銀箭、ブロンヅ姫などです。2016年の実生苗はこのプランターに直に蒔いたものです。プランターは軒下には置けないので雨ざらしです。ですから梅雨の間に適当に表土にばらまいて置いたのが、発芽していくつか育っているのです!用土の消毒など気にしなくてもけっこう発芽しますし、たくましく育っていくようです!!

花芽が上がって来た世界の図タイプ2

こちらはタイプ1です。暑さが和らぎ花芽が膨らんできました。右の大豪丸も花芽を上げて来ていました。

猛暑日にはなりませんでしたが、かなり蒸し暑かったです!夕方少し雨が降りましたが、気温が下がることは無く、玉により蒸し暑くなったようです。女子レスリングの三つの金は凄かったですね!!

今日のこよみ
日の出    05:19
日の入    18:42
月の出    18:33
月の入    04:49
正午月齢   15.3
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア