fc2ブログ

開花が始まった桃美人

およそ3ヶ月ぶりの登場、パキフィツム属 桃美人(Pachyphytum oviferum)です。画像はクリックすると大きくなります。

開花が始まった桃美人

花弁が伸びて、先端が綻び、開花が始まりました!また右の株にはもう1つ花芽が上がって来ていて、花芽は全部で5つになりました。桃美人の花は赤みが強い綺麗な色をしていますが、大きく開かないし、また下を向いたままですので、なかなか上手く見ることができません。しかしこの門柱の上ならば簡単に下から覗くことが出来るので、観察には都合がいいです。でも背が高くなっていて転倒し易いので、回りを5号鉢や4号素焼き鉢でかためて倒れないようにしています。もうしばらくすれば蜜が大量に出て来て、虫がやってくるようになります。

開花が始まった実生帝玉

こちらは実生ムスカリと同居している、実生帝玉です。もう2年以上屋外放置していますので、若干数は淘汰されましたが、元気に育ってくれています。そしてこの春初めて花芽を上げ、そして先日から開花が始まりました。今日は終日曇りだったので、ほとんどが半開程度でしたが、この株だけは7分咲きくらいまでは開いていました。

昨日の笹の雪系に続いて王妃雷神白中斑を抜きました。子株にも数本根が出ていたので、株分けして乾燥中です。

今日のこよみ
日の出    05:18
日の入    18:34
月の出    01:56
月の入    12:53
正午月齢   24.0
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア