fc2ブログ

仔吹きが出て来たバディア交配種

およそ3ヶ月ぶりの登場、ハオルチア属のバディア交配種 (Haworthia mirabilis var badia)です。画像はクリックすると大きくなります。

仔吹きが出て来たバディア交配種 仔吹きが出て来たバディア交配種

3本の花芽が上がってきていましたが、全てカットしました。その花軸も枯れてしまったので、枯れた古葉と一緒に外していたら、仔吹きが出てきていました。右の写真の3時の方向から出て来ているのですが、スペースが一番ある場所なので、しばらくこのままでも良さそうです。古葉の陰になっていたとは言え、このサイズになるまで気がつかないとはよっぽど観察していなかった証拠です。気温が下がり新芽もまた動き出してきているようなので、晩秋までしっかりと育てないといけませんねぇ!

今日は昨日より気温が上がり、気象庁発表でも29.6度、ベランダは31度近くまで上がっていました。湿度も低いので小鉢の乾燥は要注意です。ダニもまた発生し始めたので、薬剤散布も必要です。

今日のこよみ
日の出    05:58
日の入    17:30
月の出    20:18
月の入    09:19
正午月齢   18:9
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア