fc2ブログ

色づき始めた観賞用トウガラシ

およそ1週間ぶりの登場、観賞用トウガラシです。画像はクリックすると大きくなります。

色づき始めた観賞用トウガラシ

前回花も次々開花結実して、その結実もだいぶ膨らんできましたとお伝えしましたが、その結実が色づき始めました!昨年は9月の初め頃から色づき始めましたが、今年は開花も早かった事から1ヶ月以上早く色づき始めました。

今晩から台風12号が通過するようなので、表の鉢や門柱の上の鉢などはすべて軒下に取り込みました。ただし10号鉢とかはけがで持てないので、仕方なくそのままにしました。軒下の鉢も鉢同士を密着させてなるべく家側に寄せました。簡易ビニール温室は普段からベルトで固定しているので、ビニールを閉めただけです。前回の地震でもまったく問題なかったので大丈夫でしょう?!

今日のこよみ
日の出    05:03
日の入    19:04
月の出    19:24
月の入    05:05
正午月齢   15.0
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア