fc2ブログ

花芽膨らむ大豪丸とムスカリ発芽!

およそ1週間ぶりの登場、エキノプシス属 大豪丸(だいごうまる Echinopsis subdenudata)くんです。画像はクリックすると大きくなります。

花芽膨らむ大豪丸

14日の雷雨に当たり花芽がぺっちゃんこになっていましたが、落ちずにしっかりっと膨らんできました!この感じだと明後日には開花してくれそうです。しかも久しぶりの2輪同時開花も見られそうです。まだ花芽になりそうなアレオーレの変化が2、3見られますが、最近の気温の急激な変化もありますので、膨らんでくれるかどうかはちょっと微妙な感じです。

ムスカリ発芽!

こちらは実生帝玉と同居している実生ムスカリです。春に初めて開花しました。その後沢山種を付けました。梅雨の終わり頃に地上部が全て枯れてしまったと思ったらもう発芽してきました。帝玉は7本植え付けてありましたが、結実した2本が枯れてしまいました。浅鉢なのであまり帝玉には向いていませんので、発芽しましたが植え替えることにします。

今朝はなんと18度台まで冷え込みました。明け方はちょっと寒かったです。日中も余り気温は上がらず32度台で、乾燥注意報がでるほど湿度も低かったので、かなり過ごしやすかったです。

今日のこよみ
日の出    05:19
日の入    18:43
月の出    12:20
月の入    23:14
正午月齢   06.7
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
フリーエリア