fc2ブログ

生長した実生月影丸と金鯱

およそ1ヶ月ぶりの登場、マミラリア属 月影丸(つきかげまる Mammillaria crinita ssp.crinita fa.zeilmanniana)の2016年夏実生苗です。画像はクリックすると大きくなります。

生長した実生月影丸

前回は少し徒長気味だったので、陽射しを強めにすることと水やりをやや辛めにしたせいでけっこう締まった株になりました。新棘も出て径も太くなってきたので、明日にでも抜いて2、3本植えぐらいにする予定です。ただ他にも1階の軒下に置いておいた2ポットがあるのですが、こちらはさらに徒長してしまったので、どうするか思案中です。1階軒下は遮光はしていないのですが、日照時間の短さが徒長させたものと思われます。

生長した金鯱

こちらはおよそ3ヶ月ぶりの登場、エキノカクタス属 金鯱(Echinocactus grusoni)です。色も完全に戻り、株も一回り大きく生長しました。棘が全周から飛び出して来ていますので、こちらも明日植え替える予定です。このポットではあまり用土が入らないので、4号深鉢にでもするつもりです。

今日は良く晴れて気温もけっこう上がりました。庭はまだ先日の台風による大雨でまだまだ水分が残っていますが、鉢植えはもう完全に乾いたようで、午後は多くの草花の鉢やコンテナに水やりしました。

今日のこよみ
日の出    05:24
日の入    18:34
月の出    18:01
月の入    03:54
正午月齢   13.7
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
フリーエリア