実生金洋丸の植え替え
2週間ぶりの登場、マミラリア属 金洋丸(きんようまる Mammillaria marksiana)の2016年の実生苗です。画像はクリックすると大きくなります。

前回植え替え忘れた金洋丸のタイトルで書いていました。それで直ぐに植え替えのために1階軒下の棚にはもって来てはいたもののその後色々あって放置したままになり、またすっかり忘れていました。それで本日やっと植え替えることになりました!そして抜いたのが上の写真です。苗がひしめき合っていたので、大きな苗に挟まれた苗は生育も悪く結構小さなものありました。今日はこのまま乾燥させて明日植え込む予定です。1ポット9本植えぐらいになると思いますので、4、5ポットになります!

こちらはベランダのサボタニです!メセン類とエケベリアの多肉はベランダ直置きです。サボテンは奥の4段のビニール温室です。日中はビニールを半開させています。
今日のこよみ
日の出 07:05
日の入 16:57
月の出 04:17
月の入 14:51
正午月齢 26.8

前回植え替え忘れた金洋丸のタイトルで書いていました。それで直ぐに植え替えのために1階軒下の棚にはもって来てはいたもののその後色々あって放置したままになり、またすっかり忘れていました。それで本日やっと植え替えることになりました!そして抜いたのが上の写真です。苗がひしめき合っていたので、大きな苗に挟まれた苗は生育も悪く結構小さなものありました。今日はこのまま乾燥させて明日植え込む予定です。1ポット9本植えぐらいになると思いますので、4、5ポットになります!

こちらはベランダのサボタニです!メセン類とエケベリアの多肉はベランダ直置きです。サボテンは奥の4段のビニール温室です。日中はビニールを半開させています。
今日のこよみ
日の出 07:05
日の入 16:57
月の出 04:17
月の入 14:51
正午月齢 26.8