3株目にも花芽が上がって来た赤花金鈴
およそ2週間ぶりの登場、赤花金鈴(アカバナキンレイ Argyroderma delaetii. cv)です。画像はクリックすると大きくなります。

前回は合着部が割れただけで、花芽は見えませんでしたが、はっきり見える様になってきていました。先に出てきた2株もサムネイルでも分かる様になってきています。微妙な花芽の生長の差がありますので、開花日数が短いだけに開花が揃うかどうかはなかなか難しい所です。昨年結実した種は数がかなり少なかったので、今年はしっかりした鞘が出来るようにしたいのですが、どうでしょうか?!黄花の方の1本目は一昨日紹介したように、側面をなにかにやられたので開花が遅れる可能性もかなり高いですからけっこう厳しいかもしれません。

こちらは近くの河原の梅です。蕾もだいぶ膨らんできていました。この河原には梅の他、桃、桜と春の花が揃っていますので、貴重です!
今日のこよみ
日の出 07:03
日の入 17:14
月の出 17:19
月の入 06:49
正午月齢 15.1

前回は合着部が割れただけで、花芽は見えませんでしたが、はっきり見える様になってきていました。先に出てきた2株もサムネイルでも分かる様になってきています。微妙な花芽の生長の差がありますので、開花日数が短いだけに開花が揃うかどうかはなかなか難しい所です。昨年結実した種は数がかなり少なかったので、今年はしっかりした鞘が出来るようにしたいのですが、どうでしょうか?!黄花の方の1本目は一昨日紹介したように、側面をなにかにやられたので開花が遅れる可能性もかなり高いですからけっこう厳しいかもしれません。

こちらは近くの河原の梅です。蕾もだいぶ膨らんできていました。この河原には梅の他、桃、桜と春の花が揃っていますので、貴重です!
今日のこよみ
日の出 07:03
日の入 17:14
月の出 17:19
月の入 06:49
正午月齢 15.1