fc2ブログ

70cmプランターの実生サボテン達

およそ1ヶ月半ぶりの登場、サボタニの挿し木や実生苗をばらまいている70cmプランターです。これまで群生している苗は何度か紹介してきたので、今までとは少し違う場所の苗にスポットを当ててみました!画像はクリックすると大きくなります。

70cmプランターのこぼれ種苗 70cmプランターのこぼれ種苗

サボテン、多肉がごちゃ混ぜになっているプランターですが、サボテンの苗のほとんどはこのプランターで発芽した苗です。採取時に浮いた種子とかなどを適当に集めておいて、表土に適当にばらまいておいたものです。ですから品種などはある程度大きくならないと分からないものばかりです。しかし多くは2016年の8月から9月頃に発芽したもので、2年半が経ち品種が分かる様になってきました。左の写真、春萌の下に隠れている2ヶは小獅子丸のようです。その上の見切れているのは錦丸のようです。生長の早さの違いがよく分かります。右の写真の中央やや右よりはシュリンズキアーナです。左の大きな苗は植え替え時に余った1cmほどになっていたシュリンズキアーナを植え付けもので、3cmを超えるサイズになっていました。そろそろ花が咲くかもしれませんねぇ!

70cmプランターのこぼれ種苗 70cmプランターのこぼれ種苗

左の写真の中央の苗は松霞です。仔吹き群生しているようです。ただ松霞はこの1株だけのようです。奥は銀手毬で、これはたぶん植え替え時に外れた仔吹きだと思います。左の大きい株は花盛丸です。右の写真の小さな苗は5、6ヶはすべて小獅子丸で、右端の大きめの苗は慶雲丸のようです。このまま大きくなっていくのか、それとも数を減らしていくのかは分かりませんが、鉢上げしたりせず、このまま観察を続けようと思います!!

今日は朝から2台のPCが何故か不調でした。原因がはっきりしないまま夕方には今まで通りの状態に戻りましたが、何か嫌な気分です。やはり早くクリーンインストールし直した方が良さそうです。

今日のこよみ
日の出    06:51
日の入    17:31
月の出    08:16
月の入    19:35
正午月齢   02.2
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
月別アーカイブ
フリーエリア