fc2ブログ

双葉から赤みのある苗が出て来た実生紅帝玉系とあまり変化しないサボテン達!

6月30日に播種し、7月4日から発芽が始まったプレイオスピロス属 紅帝玉系(ていぎょく Pleiospilos nelii.)です。画像はクリックすると大きくなります。

双葉から赤みのある苗が出て来た実生紅帝玉系

前回赤みのある本葉が出て来たことをお伝えしましたが、多くの苗に本葉が出ました!また双葉の裏や茎もかなり赤くなり、まだ本葉が出ていない苗は双葉の表面も少し赤くなり始めたのも出て来ましたので、ちょっと驚きです!ノーマル帝玉の双葉の裏や茎はほぼ真っ白ですが、紅帝玉系の双葉の裏や茎は赤いので直ぐに分かります。もちろん双葉の表面も真っ赤な苗が良いのですが、親の性質からするとほとんど出て来てくれません。でも今までよりは良い感じの苗が出て来てくれたのは嬉しいですねぇ!

変化無しの新入りサボテン達

こちらはおよそ2週間ぶりの登場、7月にHCで購入したサボテン達です!ヘルテリーと太白丸が少し膨らんだかな?と言う気がする程度で他は全く変化無しです!65%の遮光下で水やりも多めなので、もう少し膨らんだり婆愛によっては縦に伸びたりしても良いのですが、本当に動きが少なくてちょっと心配です。根は張ってくれているのでしょうか??

今日は猛暑日にはなりませんでしたが、最高気温は34.6度でした。少し風があったので昨日前でよりかは少し涼しく感じましたが、朝から門扉の塗装をしていたので、かなり汗は掻きました!

今日のこよみ
日の出    05:09
日の入    18:56
月の出    10:41
月の入    22:33
正午月齢   05.0
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
フリーエリア