fc2ブログ

挿し木花月その後と10輪目が開花した竜王丸

およそ2年ぶりの登場、ベンケイソウ科クラッスラ属フチベニベンケイ(Crassula ovata)園芸名:カゲツ 通称:金のなる木です。画像はクリックすると大きくなります。

挿し木花月植え替え 挿し木生長花月

かなり地上部のボリュウムが出てとても3.5号プラ鉢ではもたず、直ぐに転倒してしまうので、5号素焼き鉢に植え替えました。右の写真は挿し木した頃2017年9月14日のものです。3号ポットでも十分なサイズでした。この2年でずいぶん大きくなりました。花月は需要が多くこの鉢も今月にはもらわれて行くものです!

10輪目が開花した竜王丸

こちらは5日ぶりの登場、ハマトカクタス属 竜王丸(Hamatocactus setispinus)です。10輪目が開花していました!午前8時過ぎには気温が30度を超えるせいかかなり早い時間から開花していたようです。竜王丸もこの猛暑もへっちゃらなようで、全く日陰の無い門柱の上で終日頑張っています!

今日も熱帯夜の猛暑日となりました。最高気温は気象庁発表でも38.2度でした。とにかく暑く用土の乾きもめちゃくちゃ早いので、今日もサボタニに水やりしていました!!

今日のこよみ
日の出    05:12
日の入    18:53
月の出    13:54
月の入    --:--
正午月齢   08.0
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
フリーエリア