fc2ブログ

親株が犠牲になり子株を守った養老と世界の図開花!

久しぶりの登場、エケベリア属 養老です。画像はクリックすると大きくなります。

親株が犠牲になり子株を守った養老

全周から仔吹きが出ていて、屋根の無い場所に置いてあったのですが、用土にほとんど水が入っていなかったようで、仔吹きを守るために親株が犠牲になったようです。親株は生長点付近の数枚だけが残っていますが、上手くいけば消滅しないかもしれません。こんな感じのポットが3つほどありました。また女雛も同じ様な株が2ヶほどありました。このままではなかなか親株の再生も出来ませんので、バラして仔吹きは株分けすることにします。

開花した世界の図

昨日開花予想していた、キノプシス属 世界の図(Echinopsis eyriesii f.variegata)タイプ1です。予想通り開花していました。午前5時過ぎに新聞を取りに行ったときは、まだ花芽は着いていましたが、午前7時前に見に行ったときは既に花芽が落ちてしまっていました。花は雌蕊が長く飛び出していて花盛丸の特徴が良く出ています。

朝から日照は全くありませんでした。午後からは雨が降り時折五月蠅いほど強く降っている時間もありました。明日以降も日照があまりないので、帝玉、リトープスの植え替えなどのメセン類が心配です。

今日のこよみ
日の出    05:25
日の入    18:32
月の出    01:22
月の入    16:07
正午月齢   26.0
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
フリーエリア