fc2ブログ

フジバカマとカマキリと枇杷の植え替え

近くの公園にあるフジバカマです。画像はクリックすると大きくなります。

フジバカマとカマキリ

隣に植えてある原種のフジバカマの花はもうほとんど終わりましたが、サワヒヨドリとの交配種のサワフジバカマは花期が遅く、今が花盛りとなっていました。その花の蜜を吸いにやってくるシジミチョウやハナアブ類を狙って、カマキリが潜んでいました。サワフジバカマは原種のフジバカマに比べてかなり成育旺盛で、あっという間に原種のフジバカマの数倍の量に増えてしまっています。

14号鉢に植え込んだ枇杷

こちらは10月31日に植え替えた枇杷です。10号鉢の側面が割れてしまうほどの根鉢になっていましたので、植え替えたものです。以前温州ミカンを植えていた14号鉢に植え込みました。14号に植え込むともう移動は出来なくなりますので、さてこの場所で旨く育ってくれるでしょうか?

午前中は良く晴れていましたが、午後からは曇天と成り、時折小雨も降っていました。ですのでリトープスたちはまったく開花はしませんでした。

今日のこよみ
日の出    06:19
日の入    17:02
月の出    12:10
月の入    22:15
正午月齢   06.0
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
フリーエリア