花芽膨らむ金鈴と赤花金鈴
およそ10日ぶりの登場、アルギロデルマ属 金鈴(キンレイ Argyroderma delaetii.)と赤花金鈴(アカバナキンレイ Argyroderma delaetii. cv)です画像はクリックすると大きくなります。

前回脱皮では無く花芽が上がって来たことをお伝えしましたが、その花芽もだいぶ膨らんできていました!特に左のノーマルの黄花の金鈴は開花目前です。右の赤花も顎の縁がはっきり分かる様になり花芽とはっきり分かります。こちらはまだ1週間から10日ぐらいはかかりそうです。

こちらはもう1頭の赤花金鈴です。合着部がかなり膨らんで盛り上がって来ているのに割れませんので、まだ花芽はまったく見えません。でももし花芽が見えだしたらかなり早いかもしれませんねぇ!赤花同士で交配したいので、開花時期が揃って欲しいですがどうでしょうか?!
今日は日中かなり気温が上がり、庭の落ち葉の掃除しているだけで、汗ばむほどここ最近では暖かかったです。
今日のこよみ
日の出 06:53
日の入 16:45
月の出 15:32
月の入 04:31
正午月齢 13.5


前回脱皮では無く花芽が上がって来たことをお伝えしましたが、その花芽もだいぶ膨らんできていました!特に左のノーマルの黄花の金鈴は開花目前です。右の赤花も顎の縁がはっきり分かる様になり花芽とはっきり分かります。こちらはまだ1週間から10日ぐらいはかかりそうです。

こちらはもう1頭の赤花金鈴です。合着部がかなり膨らんで盛り上がって来ているのに割れませんので、まだ花芽はまったく見えません。でももし花芽が見えだしたらかなり早いかもしれませんねぇ!赤花同士で交配したいので、開花時期が揃って欲しいですがどうでしょうか?!
今日は日中かなり気温が上がり、庭の落ち葉の掃除しているだけで、汗ばむほどここ最近では暖かかったです。
今日のこよみ
日の出 06:53
日の入 16:45
月の出 15:32
月の入 04:31
正午月齢 13.5