fc2ブログ

真っ赤になった多頭月影丸

久しぶりの登場、マミラリア属 月影丸(つきかげまる Mammillaria crinita ssp.crinita fa.zeilmanniana)の2016年夏実生苗です。画像はクリックすると大きくなります。

真っ赤になった実生月影丸 大きく生長した実生月影丸

左の写真の多頭化している苗が突然赤くなり始め、ついに真っ赤になってしまいました。手前のさらに小さな苗でも変色はしていませんので、よく分かりません。色合いからして体内糖度が高くなったために起こるような変色に似ていますが、今はまだそれほど水切りしている分けでもありませんし、最低気温も4度以上の日がほとんどですので、原因が分かりません!赤くなった隣の苗は開花時より一回り大きくなっていますので、何が原因なのでしょうかねぇ!右の写真も2016年実生の月影丸です。こちらはすべてが大きくなり、1cm以上あった株間が無くなり棘が絡みあうまで生長していました。来春には単頭で植え替え無いといけません!!

今日は予報ほど晴れ間は無く午前中1時間も日照はありませんでした。気温も10度に届きませんでした。雨戸、網戸、
窓ガラスの掃除はすべて終了しました!

今日のこよみ
日の出    07:01
日の入    16:49
月の出    01:23
月の入    13:23
正午月齢   24.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア