fc2ブログ

烏羽玉と銀冠玉

久しぶりの登場、ロホホラ属 烏羽玉(うばたま Lophophora williamsii)と銀冠玉(ぎんかんぎょく Lophophora jourdaniana)です。画像はクリックすると大きくなります。

烏羽玉 銀冠玉

左の烏羽玉は既に昨年開花株なりましたが、今年は昨夏日焼けさせたことが原因と思いますが、花芽を着けませんでした。」でも日焼けの跡も株元にだいぶ回りましたので、来年は花を期待したいと思います!右の銀冠玉は疣の綿毛がかなり少ないタイプでしたが、大きくなり少し綿毛が増えてきました。今月に入り水やりしていなかったら、結構しわになっていました。

銀冠玉 銀冠玉
銀冠玉 銀冠玉

この4株もすべて銀冠玉です。右上の苗は先の銀冠玉に比べサイズが小さいですが綿毛はもう少しあるようです。3株はダニ被害の跡もすべて下側に回り、綺麗な姿に復活できました。右下の斑の無くなった銀冠玉錦のみがまだ少しダニ被害の跡が見えます。ただこの株だけが開花株です。左上の株はかなり大きくなってくれたので来年花が期待出来そうです!!

今日は日照も割とあり気温も14度まで上がり暖かい1日でしたので、帝玉や一部のリトープスに水やりしました!

今日のこよみ
日の出    07:02
日の入    16:50
月の出    03:36
月の入    14:35
正午月齢   26.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア