fc2ブログ

生長した実生金洋丸と開花した黄花金鈴

久しぶりの登場、マミラリア属 金洋丸(きんようまる Mammillaria marksiana)の2016年の実生苗です。画像はクリックすると大きくなります。

生長した実生金洋丸

今年初めに植え替えた時、プレステラ90ポットに2本から9本植えにしました。しかしまだ非常に小さな苗が25本残りましたので、1ポットに25本まとめて植え付けて、小さな実生苗を管理している1階のビニール温室の下段に入れておきました。そのポットがいつのまにかこんなに生長してくれていました!余り大きくなっていないのも5本ほどありますし、3本は消滅したようですが、17本はかなり大きくなっていました。小さな苗は日陰で優しく育てるのがいいようです!

勝手に生えているさぼてん

こちらは多肉やサボテンなど適当に植え付けたりしているプランターです。また雑草が生えてきていたので、抜いていたところいつの間にか知らないサボテンが種から生長していました。棘の雰囲気からすると小獅子丸みたいですが、分かりません。小獅子丸は昨年、今年と種は出来ていないので、もっと前の種から発芽したのでしょうか??

開花した黄花金鈴

こちらは昨日から開花が始まった、アルギロデルマ属 金鈴(キンレイ Argyroderma delaetii.)です。午前中ドタバタしていて結局お昼過ぎにしか見られませんでした。でも閉じかけてはいますが、なんとか開花の様子が見られました!花弁の伸びや張りが今一なのは水が少なすぎるのかもしれませんねぇ!このあと軽く水やりしておきましたので、明日はもっと頑張ってくれるかも??

今朝はひさしぶりに冷え込みました。しかし氷が張るほどでは無くこの冬は暖冬で推移しているようです。

今日のこよみ
日の出    07:02
日の入    16:51
月の出    05:49
月の入    16:01
正午月齢   28.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア