fc2ブログ

結実したC320李夫人

およそ1ヶ月ぶりの登場、李夫人(リフジン)系の李夫人(リフジン Lithops salicola C320)と同居の紫李夫人(ムラサキリフジン Lithops salicola "Bacchus")です。画像はクリックすると大きくなります。

C320李夫人と紫李夫人 結実したC320李夫人

前回紫李夫人は結実しなかったようですが、C320李夫人はどれか結実しているだろうと書きましたが、左の写真の3頭立ての苗が右の写真の様に結実していました。写真では分かり難いのですが、鞘ができ上にドーム状に膨らんできていますので、間違いなく結実してると思います。来春には昨年のと合わせて大量に蒔こうと思います!!

李夫人の自生地は南アフリカ共和国、自由州 ファウルスミス地区、ローズマリー農場内の塩田内だそうです。南緯29度、標高1300mぐらいのところです。年間降水量は550mmで主に夏に降りますが、真冬でも月に2~4日、1日4~5mm程度降水があるようです。平均最高気温は17~31度、平均最低気温は-2~15度程度のようです。ただし39度まで上がることや-10度まで下がることもあるので、耐暑性も耐寒性もあるようです。

今日は終日雨が降ったり止んだりの天気でしたが、日照は意外とあり4時間ほど合ったようです。気温は朝が高く午後からは下がる一方に加え強風注意報が出るほど風が強く、結構寒かったです。

今日のこよみ
日の出    07:03
日の入    16:52
月の出    07:48
月の入    17:47
正午月齢   00.9
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア