開花が始まったヒマラヤユキノシタと河津桜
およそ2週間ぶりの登場、ヒマラヤユキノシタ(Bergenia stracheyi)です。画像はクリックすると大きくなります。

昨年より2週間以上早く開花が始まりました!左の株は裏庭の地植えで右は鉢植えのものです。明日もまだ気温は高そうなので、もう2、3輪ぐらいは咲きそうです!

こちらは近くの公園の河津桜ですが、昨年よりやはり2週間ほど早く開花したようです。今日はこんな天気でしたので、写真も暗くて申し訳ない!右は表の庭の馬酔木です。こちらはもう開花目前といった感じです。馬酔木も昨年より早めですが、もの凄く早いといった感じではありません。
今日は終日曇りで日照は全くありませんでした。気温も予想よりは低く13度台でした。
今日のこよみ
日の出 06:44
日の入 17:39
月の出 --:--
月の入 10:36
正午月齢 21.2


昨年より2週間以上早く開花が始まりました!左の株は裏庭の地植えで右は鉢植えのものです。明日もまだ気温は高そうなので、もう2、3輪ぐらいは咲きそうです!


こちらは近くの公園の河津桜ですが、昨年よりやはり2週間ほど早く開花したようです。今日はこんな天気でしたので、写真も暗くて申し訳ない!右は表の庭の馬酔木です。こちらはもう開花目前といった感じです。馬酔木も昨年より早めですが、もの凄く早いといった感じではありません。
今日は終日曇りで日照は全くありませんでした。気温も予想よりは低く13度台でした。
今日のこよみ
日の出 06:44
日の入 17:39
月の出 --:--
月の入 10:36
正午月齢 21.2