fc2ブログ

日焼けした帝玉

久しぶりの登場、プレイオスピロス属 帝玉(Pleiospilos nelii)です!画像はクリックすると大きくなります。

日焼けした帝玉

前回日照不足で溶けた苗を紹介しましたが、今度は日焼けした苗がいくつか出て来ました。長梅雨で日照不足のため水やりを辛目にしていたこともあり、根が完全に木質化して水を吸い上げられずがほぼほぼ日焼けの原因です。この苗はプレステラ90に植えられているため用土の量が深鉢の半分ほどしかありません。また用土は深鉢もノーマル鉢もほとんど同じですので、保水量は半分程度しかないためどうしても水やりを深鉢などと一緒にしていると水分不足に陥りやすく、根が木質化し易いのです。この苗は片葉の天面をヨトウムシに食われたダメージがあり、そこに今回日焼けによるダメージが出てしまいましたので、けっこう危険な状態です。過去にダニ被害を受けた苗などを見ていると表面積の30%以上をやられると光合成不足になり溶ける事もあります。こうなってしまったのはしかたありませんので、50%程度の遮光下に置き水やりを少し多めにして様子を見るしかありません。我が家は今の時期1日フルに日照が当たる場所がありませんので、午前中は午前中日が当たるところに置き、午後からはまた午後によく日の当たる場所に置き換えた、対応するしかありません。たぶんこれ以上日焼けの面積が拡がらなければ、新芽が出て来る時期まで持たせればなんとかなるでしょう!!

今日は久しぶりに熱帯夜でも無く猛暑日でもありませんでした。

今日のこよみ
日の出    05:23
日の入    18:36
月の出    09:43
月の入    21:26
正午月齢   04.0
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア