fc2ブログ

開き始めた赤花銀手毬と花芽膨らむカルメナエ

1週間ぶりの登場、マミラリア属 赤花銀手毬(あかばなぎんてまり Mammillaria vetula ssp.gracilis cv.)です。画像はクリックすると大きくなります。

開き始めた赤花銀手毬

先日花芽が上がり始めたばかりの株はまだまだですが、最初に花芽が上がって来たこの株は先端が開き始めました!まあ全開でもそり開けるようには開きませんし、特に気温の低いときは通常の5、6分咲き程度ですので、これでも十分開花が始まったと言えそうなぐらいです!!ノーマル銀手毬は2、3輪まだ開花していますので、交配を試みようと思います。

花芽膨らむカルメナエ 花芽膨らむカルメナエ

こちらも1週間ぶりの登場、カルメナエ(Mammillaria carmenae)です。前回から更に花芽が膨らんできていて花芽がしっかり見える様になってきていますが、よく見ると地肌の色がけっこう赤くなってきているようです。我が家では時々厳冬期の月影丸などに見られますが、カルメナエはあまり耐寒性は良くないのかもしれません。花芽が上がって来ているからと言って調子に乗って水やりすると駄目になりそうなタイプかもしれませんので、要注意です!!まあ本当の厳しい我が家の冬をこの株はまだ一度も経験していないので、さてどうなりますやら!!

今日から大掃除を始めましたが、ルーバーの塗装に錆が出ているところがあり、掃除だけでは無く塗装もしないといけないようです!最近京都でも過去最多の感染者が出て来ていますので、コロナも気を緩めること無く対策を徹底し続けないといけませんねぇ!

今日のこよみ
日の出    06:54
日の入    16:46
月の出    01:25
月の入    14:41
正午月齢   24.9
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
フリーエリア