fc2ブログ

8輪目が開花した瑠璃兜系と2輪同時開花の翠晃冠と第3世代のメダカ達!

連日登場のアストロフィツム属 瑠璃兜系の株です。画像はクリックすると大きくなります。

8輪目が開花した瑠璃兜系! 午前中の瑠璃兜系!

昨日の記事で本日開花するかも?と書いていましたが、予想通り開花してくれました!ただお昼前は右の写真の様な状態で、開かない可能性も50%ぐらいあったのですが陽射しが出て気温が上がり開花してくれました!右の写真では9輪目の花芽も見えていますが、まだかなり小さいので、今月末ぐらいまでにかなり膨らまないとちょっと厳しいかもしれません?!

10、11輪目で2輪同時開花の翠晃冠

こちらは1週間ぶりの登場、ギムノカリキウム属 翠晃冠(スイコウカン Gymnocalycium  anisitsii)です。本日から11輪目が開花し、2輪同時開花となりました!10輪目はよくてあと2、3日で終わりますので、明日ぐらいには11輪目ももっち綺麗に開き見事な2輪同時開花が見られるかもしれません?!

だいぶ大きくなった第3世代!

こちらは昨日選別と入れ替えした第3世代のメダカたちです!新しい20Lの発泡容器に青水を少し混ぜた新水です!黒メダカ13匹ヒメダカ21匹です。それとホテイアオイに着いてきたミナミヌマエビ3匹です。7月31日に1匹目が生まれ8月4日頃までに生まれたのがだいたいこの子達です!大きいのは20mmを越えていますが、まだ13~5mmぐらいのも数匹いるようです。10月中頃までには30mmぐらいまで生長させ、今の親メダカの水槽で冬越しさせるつもりです!!ただここ数日ホテイアオイを入れていた発泡容器で孵っているのが数十匹はいるみたいでどうしようか思案中です!!

今日は気温が上がりベランダは34度台まで上がっていました!湿度も高くかなり蒸し暑かったです!!

今日のこよみ
日の出    05:23
日の入    18:36
月の出    19:26
月の入    05:41
正午月齢   14.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア