fc2ブログ

白化した万象大宝とホオズキ

久しぶりの登場、ハオルチア属 万象 大宝です。画像はクリックすると大きくなります。

白化した万象大宝

一昨日2階ベランダの全ての鉢に水やりしたときはまったく問題ありませんでしたが、本日見たら白化していました!外葉が黄色くなっているのは水切れで枯れ始めていたのですが、その更に内側の葉が白化して色が無くなっていました。ハオルチアは水切れさせると、焼けて真っ赤になりさらに水切れすると外葉が枯れ始めたりするわけですが、こんなことは初めてです。まるでリトープスが高温に耐えられず色が無くなり徐々に白化するのと同じ様な感じです。手前に置いているのオーロラの方は今のところ全く問題ありませんが、どうしてなんでしょうか??!

ホオズキ

久しぶりの登場、ホオズキ(Physalis alkekengi)です。いくつかの実の萼が筋だけになりいわゆる透かしホオズキになっていました!左の実はまだ半分程度ですが、右の方はほぼ完成、美しいですね!!

今日も猛暑日となり、4日連続です。日中は良く晴れて陽射しもありエビの水槽は32度台まで上がっていました。ただ先日から午前10時ごろから午後4時ごろまではエアレーションしているので、高温になっても快適なようです!!

今日のこよみ
日の出    05:28
日の入    18:27
月の出    22:51
月の入    12:38
正午月齢   21.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア