fc2ブログ

万象稲妻と服部玉扇

およそ3ヶ月半ぶりの登場、万象稲妻の実生苗です。画像はクリックすると大きくなります。

万象稲妻

頂いた時に比べ古葉が2枚枯れてしまい、新芽が出ていないので、葉は8枚になってしまいました。ただその代わりに花芽が上がって来ていますので、それなりに順調なようです!たぶん徒長気味の11時の外葉も枯れそうですので、それぐらいから本格的に良い姿になっていって欲しいですねぇ!!

服部玉扇

こちらは久しぶりの登場、服部巨大玉扇(Haworthia truncata.)です。こちらも古葉が2枚枯れてしまいましたが、逆に反り返っていたのが無くなり、見栄えは良くなりました!ただこの写真では分かり難いですがかなり全体的に徒長していて高くなってしまっているので、植え替えた方が良いかもしれませんねぇ?!我が家では玉扇、万象は良い形にするには難物です!!

今日は朝から雨が降ったり止んだりの天気で日照は全くありませんでした。その分気温は上がらず、28度台まででした。ただ湿度は高いので、蒸し暑さはかなりありました!

今日のこよみ
日の出    05:30
日の入    18:23
月の出    00:18
月の入    15:24
正午月齢   24.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
フリーエリア