fc2ブログ

花芽膨らむ大豪丸と新芽が出てきた茎挿しのカゲツ

久しぶりの登場、エキノプシス属 大豪丸(だいごうまる Echinopsis subdenudata)です。画像はクリックすると大きくなります。

花芽膨らむ大豪丸 花芽膨らむ大豪丸

左の株はこれまで何度も花芽を上げそして2cmほどになると花芽を落としていた株ですが、ここに来てようやく花芽が膨らみ始めました!3~4cmほどになっていますので、このサイズで花芽が落ちる事は無いと思いますので、なんとか開花して欲しいものです!右の株は7月30日に開花してくれましたが、その後2ヶ上がって来ていた花芽の家1つは落ちてしまいましたが、もう1ヶはなんとか膨らみ始めたようです!ただまだこのサイズでは落ちる可能性もありますので、要観察です!!

新芽が出てきた茎挿しのカゲツ

こちらは1週間ぶりの登場、ベンケイソウ科クラッスラ属フチベニベンケイ(Crassula ovata)子株です。園芸名:カゲツ 通称:金のなる木です。前回気根が猛烈に出ていたので、その部分でカットし挿し木しました。また茎の部分にも気根が出ていたので、伏せて茎挿ししたところ、1つの茎に新芽が出てきていました!他の2つの茎や葉挿しのポットもこの1週間でかなり根を伸ばしたようでもうほとんど動かなくなるぐらいしっかりしていますので、新芽が出てきたのもうなずけます!!これでかなりの数の予備苗が出来てしまいました!!

今日も良く晴れて気温も真夏日になりました!ただ湿度は低く過ぎし易かったです。ただこういう時は以外と日焼けするので、水切れには要注意です!!

今日のこよみ
日の出    05:33
日の入    18:17
月の出    04:17
月の入    18:10
正午月齢   28.5
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
フリーエリア