fc2ブログ

花芽が上がって来た竜王丸と根づいたカゲツ挿し木、増えすぎたホテイアオイ

およそ1ヶ月ぶりの登場、ハマトカクタス属 竜王丸(Hamatocactus setispinus)です。画像はクリックすると大きくなります。


花芽が上がって来た竜王丸

前回乾燥中に開花したことをお伝えしましたが、その後植え付けて直ぐに8輪目が開花しました。しかしその後花芽は上がらず、しかも雨に当たり、花が咲いた後のアレオーレが真っ黒にカビてしまいました。しかも一気に気温も下がり始めましたので、もう花芽は上がらないものと思っていましたが、今日見たら2つの花芽が上がって来ていました!開花まで行ってくれるでしょうか?!

根づいたカゲツ挿し木

こちらは8月31日に挿し木した、ベンケイソウ科クラッスラ属フチベニベンケイ(Crassula ovata)子株です。園芸名:カゲツ 通称:金のなる木です。昨日も茎挿しの苗に新芽が出てきたことをお伝えしましたが、こちらの挿し木も、一気に根づいたようで、ほとんど抜けなくなっていました!葉も艶が出て、厚みと張りもあるようで、もう直射光でも良さそうです!!

増えすぎたホテイアオイ

こちらはホテイアオイ(Eichhornia crassipes)です。春に導入したのはたった3株だけでしたが、もの凄く増えました。7つの水槽に30株ほどが浮かんでいて、それ以外に写真のように詰め込まれたものがさらに2つのあります。8月に入ってからは小さな脇芽などは出るたびに千切って破棄していますが、それでもこの数になってしまっていました。花も咲いてくれないし、我が家では室内でも冬越しはかなり厳しい(昨年の結果から)ですので、どうしたらいいいか思案中です!!

今朝は19度台まで冷え込みました。さすがにここまで下がると外に出たら寒く感じました!ただ日中は30度まで上がりましたが、湿度が低く大変過ごしやすかったです!!植え替えもなかなか進まず、今月中に終わるかちょっと厳しいです!!

今日のこよみ
日の出    05:34
日の入    18:16
月の出    05:23
月の入    18:42
正午月齢   00.1
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
フリーエリア