fc2ブログ

予想通りに開花が始まった、パルマーピンクと孵化していた第4世代のメダカ!

一昨日予想に反して1輪だけ開花した、オキザリス属 パルマー・ピンク(Oxalis Palmar Pink)です。画像はクリックすると大きくなります。

2、3輪目が開花したオキザリスパルマーピンク

この1輪目は予想に反してあまりにも早く開花してしまった事とたった1日で花が終わってしまい、これもまた異常な出来事でした。通常1輪の開花日数は4日ほどで気温が高いと3日ほどになる事もありますが、1日で終わるのはやはりおかしいです!そのため昨日は何も開花せず、そして本日前回予想したとおり3日で2、3輪目が開花してくれました!ですから今日の開花が前回の花芽の感じからの正しい開花と言ってもいいと思います!さてこの後はどんな開花が見られるでしょうか?!

第4世代が孵化していた!

こちらは昨日抱卵を確認した、今年8月に生まれた第3世代のメダカの水槽ですが、本日卵を探していたら、なんと針子が1匹泳いでいました!ですから昨日の抱卵より1週間以上前にすでに産卵していたと言う事になります!!水も濃い目の青水だったので完全に見落としていたようです!卵は3ヶ見つかりましたが、針子は1匹だけでした。今年の産卵を見ていると、卵も抱卵した数の半分から7割程度ぐらいしかホテイアオイなのど水草に産み付けられないので、まあこんな物かもしれません。針子も食われた可能性もありますので、良く1匹だけでも残っていてくれたものです。直ぐに捕獲して隣の稚魚水槽に移しました!稚魚の水槽はベランダに持っていったほうがいいかもしれませんねぇ!

今日は割と陽射しもあり、気温も29度台までしか上がらず大変過ごしやすい1日でした。1階軒下のサボテンなど30鉢ほど植え替えました!腰を痛めて3日ほどやっていませんでしたが、明日からまた裏庭の雑草抜きです!!

今日のこよみ
日の出    05:46
日の入    17:51
月の出    19:44
月の入    08:31
正午月齢   17.1
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
フリーエリア