fc2ブログ

仔吹き出したカルメナエと花芽を落とした瑠璃兜系など

およそ7ヶ月ぶりの登場、マミラリア属 カルメナエ(Mammillaria carmenae)です。画像はクリックすると大きくなります。

仔吹き出したカルメナエ

結実が飛び出して来ていないか見ていたら、1株だけですが仔吹きが出て来ていました!群生し易いので他の株にも出て来るかもしれませんが、仔吹きが増えると親株の花数が減りやすいので、あまり出てこなくて良いかなと思っています。でも群生すると可愛らしいので1鉢ぐらいは作ろうかと思います!!

花芽を落とした瑠璃兜系!

こちらはおよそ1ヶ月半ぶりの登場、アストロフィツム属 瑠璃兜系の株です。とうとう花芽が落ちてしまいました、残念!でも9輪まで見事な花を見せてくれましたので、お疲れ様でしたと言いたいです!!

今与えているメダカのエサ

こちらはメダカのエサです。9月の終わり頃から今までのエサと半々に与え、今月の始め頃からはこのエサのみです。このエサはメンテナンスと書いてあるとおり、コンディションのあまり良くない個体に与えたりするものですが、これまで与えていたエサよりタンパク質で10%、脂質で5%低く消化の良いエサです。また粒の大きさも0.21~0.37mmと針子以外は食べられるサイズになっていますので、今の時期全てのメダカに与えられるのです!と言っても来月になればもうほぼエサは与えませんので、あと数回与えれば終了です。

今日は日中良く晴れていましたが、風が大変強く気温も12度までしか上がらず、かなり寒かったです。そろそろサボタニも冬支度をせねばなりません!

今日のこよみ
日の出    06:39
日の入    16:48
月の出    19:36
月の入    09:54
正午月齢   18.2
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア