fc2ブログ

花の終わったリトープス

およそ3週間ぶりの登場、李夫人(リフジン)系の李夫人(リフジン Lithops salicola C320)とC321系です!画像はクリックすると大きくなります。

結実した李夫人

5頭とも結実したようです?!ただ紫李夫人はどうも結実していないようで残念です。

結実したC141摩利玉

こちらは紫勲系(シクンケイ)の摩利玉(マリギョク Lithops lesliei subsp.lesliei var.mariae C141)とその雑種です。どちらも11月の初めに開花してちょうど上手くタイミングがあったので交配したところうまくいったようで、1株ずつは結実しているようです。昨年は播種して沢山発芽してくれましたが、夏に全て溶かしてしまったので、来年は秋蒔きにしようと思います!

結実しなかったC036A白花黄紫勲親株

こちらは紫勲系(シクンケイ)の白花黄紫勲(シロバナキシクン Lithops lesliei subsp.lesliei var.lesliei 'Albinica' C036A)の9頭立てと分頭の親株達です。この親株同士で交配しましたが、何故か1つも結実していないようです?!まあ標本株に出来るような実生苗もいくつか交配していますが、あまり結実していないようで原因は分かりません?!

朝は4度台まで下がっていましたが、日中は18度を超え暖かかったです。今晩から雨風が強くなる予報ですので、外に出している鉢などは一部取り込みました。

今日のこよみ
日の出    06:45
日の入    16:46
月の出    01:41
月の入    14:05
正午月齢   25.2
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア