fc2ブログ

いつの間にか発芽していた蘇鉄!

およそ1年4ヶ月ぶりの登場、蘇鉄(ソテツ Cycas revoluta)です!画像はクリックすると大きくなります。

発芽して新芽が生長していた蘇鉄

2020年末に種子を拾ってきて、それを2021年4月28日に4ヶ播種しました!その時種子に少しヒビを入れ根が出やすくしておきました。しかしその後1ヶは根が出て来たみたいでしたが、それ以外は全く出ませんでした、今年の春に見たら3ヶの中は完全に無くなっていました。しかし発根していた1ヶは引っ張っても簡単に抜けない感じでしたので、そのままにしていました。ただ6月頃になりメダカが産卵し始めるとまた新しい水槽が必要になり、そしてその置き場所の確保にサボタニを棚からどけるという事になり、この蘇鉄の鉢もその内の一鉢になりました。この鉢はもう発芽しないだろうと、花壇の苗の植えていないところに放置していました。ところが7月に入りギボウシが大きく葉を生長させ、この鉢の存在は完全に見えなくなっていました。しかし本日猛烈にはびこってしまった花壇の雑草を抜いていると何やら見かけない葉が見えて来ました。そして見るとなんとこの様に蘇鉄が新芽を伸ばしていたのでした!葉を見ると虫に食われたりしていますので、発芽してから結構時間が経っている見たいです。まあここまで生長し手いれば5号深鉢ぐらいに植え替えてやればちゃんと生長してくれるでしょう?!

気象庁発表では猛暑日にはなりませんでしたが、ベランダは37度台まで上がっていました。湿度も高く猛烈に蒸し暑かったです。

今日のこよみ
日の出    05:10
日の入    18:55
月の出    14:28
月の入    --:--
正午月齢   09.4
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!
プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア